- ■受講希望の資格を下記より選択してください(各日程に移動します)
日程一覧
※合同⇒育児コンシェルジュ養成講座合同受講 ※オンライン⇒オンライン受講可能
養成講座名 開催日 会場 その他 第24回
キッズ手形アート®アドバイザー
※オンライン ※合同
★子連れ受講OK3月14日(土)
1日間 10:00~13:00千葉県
船橋詳細 第25回
キッズ手形アート®アドバイザー
※オンライン ※合同3月27日(金)
1日間 10:00~13:00東京 詳細 第26回
キッズ手形アート®アドバイザー
★子連れ受講OK
※オンライン ※合同3月30日(月)
1日間 10:00~13:00
千葉県
千葉詳細 第27回
キッズ手形アート®アドバイザー
★子連れ受講OK
※オンライン5月8日(金)
1日間 10:00~13:00
千葉県
千葉詳細 第28回
キッズ手形アート®アドバイザー
★子連れ受講OK
※オンライン5月11日(月)
1日間 10:00~13:00
千葉県
船橋詳細 第29回
キッズ手形アート®アドバイザー
★子連れ受講OK
※オンライン5月26日(火)
1日間 10:00~13:00
東京
渋谷詳細 ふれあい育児インストラクター 要問い合わせ 詳細 第14回
育児コンシェルジュ
★子連れ受講OK2月22日(土)、29日(土)、
3月14日(土)、28日(土)
4日間 10:00~16:30千葉県
船橋詳細 第15回
育児コンシェルジュ
★子連れ受講OK3月6日(金)、13日(金)、
27日(金)、4月3日(金)
4日間 10:00~16:30東京 詳細 第16回
育児コンシェルジュ
★子連れ受講OK3月9日(月)、16日(月)、
3月30日(月)、4月6日(月)
4日間 10:00~16:30千葉県
千葉詳細 第17回
育児コンシェルジュ5月12日(火)、19日(火)、
26日(火)、6月9日(火)
4日間 10:00~16:30東京
渋谷詳細 第18回
育児コンシェルジュ
★子連れ受講OK5月16日(土)、23日(土)、
6月6日(土)、20日(土)
4日間 10:00~16:30千葉県
船橋詳細
-
キッズ手形アート®アドバイザー
養成講座- 講 師
- 定 員
- 各受講日
10名- 受講料
- 合計 29,800円(税別)
※受講料には認定料が含まれます
※詳しくは、受講料一覧のページをご確認ください
学べる
内容■手形・足形アート講師資格
■オリジナル台紙を活用した実技指導
■ビジネスマナー 等
※詳しくは、受講カリキュラムをご確認ください持ち物
連絡事項●飲み物
●筆記用具、ノート、カラーペン(黒を含む水性5色)、パステル、
粉砂糖ふるい(濾す面がピンと張っているもの)、おしりふき、ティッシュ
●年会費引落用の銀行通帳またはキャッシュカード(ご本人名義に限る)、
上記の銀行印
※教材は受講日当日会場にてお渡しします。
※オンライン受講をお申込み方には事前に教材をお送りいたします。
(テキスト、アートサンプル、台紙)
◆オンライン受講についての受講の流れは こちら からご確認ください
第24回 キッズ手形アート®アドバイザー養成講座
開催日程 会場情報 お申込み・資料請求 3月14日(土)
1日間 10:00~13:00
★子連れ受講OK
※合同開催詳細 ★子連れ受講OK開催地域 通学:千葉県 船橋
オンライン受講第25回 キッズ手形アート®アドバイザー養成講座
開催日程 会場情報 お申込み・資料請求 3月27日(金)
1日間 10:00~13:00
★子連れ受講OK
※合同開催詳細 開催地域 通学:東京
オンライン受講第26回 キッズ手形アート®アドバイザー養成講座
開催日程 会場情報 お申込み・資料請求 3月30日(月)
1日間 10:00~13:00
★子連れ受講OK
※合同開催準備中 開催地域 通学:千葉県 千葉
オンライン受講第27回 キッズ手形アート®アドバイザー養成講座
開催日程 会場情報 お申込み・資料請求 5月8日(金)
1日間 10:00~13:00
★子連れ受講OK準備中 開催地域 通学:千葉県 千葉
オンライン受講第28回 キッズ手形アート®アドバイザー養成講座
開催日程 会場情報 お申込み・資料請求 5月11日(月)
1日間 10:00~13:00
★子連れ受講OK準備中 開催地域 通学:千葉県 船橋
オンライン受講第29回 キッズ手形アート®アドバイザー養成講座
開催日程 会場情報 お申込み・資料請求 5月26日(火)
1日間 10:00~13:00
★子連れ受講OK準備中 開催地域 通学:東京 渋谷
オンライン受講
★一部を除き、子連れ受講OK ※必ずこちらから注意事項を確認ください
☆オンライン受講対応 ※詳しくはこちらから受講の流れをご確認ください
※講座会場はやむを得ず変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
ふれあい育児インストラクター
+キッズ手形アート®アドバイザー養成講座- 講 師
- 定 員
- 各受講日
10名- 受講料
- 設立記念特別価格
合計 85,000円(税別)
※考査料、教材費含む
※詳しくは、受講料一覧のページをご確認ください
※2019年7月31日以降受講の場合 120,000円(税別)となります
学べる
内容■ベビーマッサージ&ベビササイズ®講師資格
■手形・足形アート講師資格(ふれ育手形アートアドバイザー認定資格)を
同時取得
■乳幼児の発達過程等の知識
■絵本・ふれあい遊び 等の実技 ■開業レクチャー ■ビジネスマナー 等
※詳しくは、受講カリキュラムをご確認ください持ち物
連絡事項●飲み物、昼食(外出も可能ですが時間に限りがございます)
●筆記用具、ノート、バスタオル1枚、カラーペン(黒を含む水性5色)、
パステル、粉砂糖ふるい(濾す面がピンと張っているもの)、
おしりふき、ティッシュ
●事前にお送りした教材一式- (課題図書1冊、赤ちゃん人形、ベビーマッサージテキスト1冊)
(教材持ち帰り用・50cmの赤ちゃん人形が入る大きさ)をご持参ください
●2日目は、年会費引落用の銀行通帳またはキャッシュカード
(ご本人名義に限る)、上記の銀行印を必ずご持参ください。
ふれあい育児インストラクター+キッズ手形アート®アドバイザー養成講座
開催日程 会場情報 お申込み・資料請求 開催地域
★船橋平日開催は子連れ受講OK ※必ずこちらから注意事項を確認ください
※講座会場はやむを得ず変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
育児コンシェルジュ養成講座
- 講 師
- 定 員
- 各受講日
10名- 受講料
◆単独受講の場合
合計 135,000円(税別)
- ◎育児コンシェルジュを取得される方には
キッズ手形アート®商標取得記念の為、
キッズ手形アート®アドバイザーの資格も同時取得できます。
※上記合計金額には考査料、教材費含む
※詳しくは、受講料一覧のページをご確認ください
学べる内容 ■協会オリジナル赤ちゃん体操
■ふれあい遊び、クラフト制作、絵本と紙芝居
■講師の心構えと準備、クラス計画の作成方法
■デモレッスン
■営業、マーケティング手法、クラスの運営ツールと使い方 等
※詳しくは、受講カリキュラムをご確認ください持ち物
連絡事項●教材一式
●飲み物、昼食(外出も可能ですが時間に限りがございます)
●筆記用具、はさみ、のり、ペン(3色以上)ノート
(外出も可能ですが時間に限りがございます)
※休憩、お昼休憩があります
第14回 育児コンシェルジュ養成講座
開催日程 会場情報 お申込み・資料請求 4日間 10:00~16:30
2月22日(土)、29日(土)、
3月14日(土)、28日(土)
★子連れ受講OK詳細 開催地域 通学:千葉県 船橋 第15回 育児コンシェルジュ養成講座
開催日程 会場情報 お申込み・資料請求 4日間 10:00~16:30
3月6日(金)、13日(金)、
3月27日(金)、4月3日(金)
★子連れ受講OK詳細 開催地域 通学:東京 第16回 育児コンシェルジュ養成講座
開催日程 会場情報 お申込み・資料請求 4日間 10:00~16:30
3月9日(月)、16日(月)、
3月30日(月)、4月6日(月)
★子連れ受講OK準備中 開催地域 通学:千葉県 千葉 第17回 育児コンシェルジュ養成講座
開催日程 会場情報 お申込み・資料請求 4日間 10:00~16:30
5月12日(火)、19日(火)、
26日(火)、6月9日(火)詳細 開催地域 通学:東京 渋谷 第18回 育児コンシェルジュ養成講座
開催日程 会場情報 お申込み・資料請求 4日間 10:00~16:30
5月16日(土)、23日(土)、
6月6日(土)、20日(土)
★子連れ受講OK詳細 開催地域 通学:千葉県 船橋 ※1日目と3日目はオンライン受講が可能です。
ご希望される方はお申し込み時に備考欄にてお知らせください。
※各回上記日程で都合が合わない場合は、別の回の育成日程に振替ができます。※詳しくはこちら
※講座会場はやむを得ず変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。【子連れ受講注意事項】 ※お申込時にお申込フォームの『備考欄』へ当日お連れするお子様の年齢、人数をご入力ください
※お申込時にお申込フォームの『備考欄』へ当日お連れするお子様の年齢、人数をご入力ください
※ベビーカーを教室内へ入れられます(お席の横に置いても大丈夫です)
※途中退出可能です
お子様の泣き声、お声が大きい場合、他の受講生の配慮のため一時的に退出していただく場合がございます。ご協力よろしくお願いします。
(退出中の受講内容は受講生同士でご確認ください)
※授乳、オムツ交換等は教室内で可能です(受講生・講師は女性のためご安心ください)
※託児はありませんのでご了承ください
※お子様のお昼ごはんもご持参ください
※資格取得後、お子様同伴での教室開催はできませんのでお気をつけください
◆よくある質問の子連れ受講についてもご確認ください⇒ こちら
その他ご質問がございましたら事務局までご連絡ください
※ベビーカーを教室内へ入れられます(お席の横に置いても大丈夫です)
※途中退出可能です
お子様の泣き声、お声が大きい場合、他の受講生の配慮のため一時的に退出していただく場合がございます。ご協力よろしくお願いします。
(退出中の受講内容は受講生同士でご確認ください)
※授乳、オムツ交換等は教室内で可能です(受講生・講師は女性のためご安心ください)
※託児はありませんのでご了承ください
※お子様のお昼ごはんもご持参ください
※資格取得後、お子様同伴での教室開催はできませんのでお気をつけください
◆よくある質問の子連れ受講についてもご確認ください⇒ こちら
その他ご質問がございましたら事務局までご連絡ください
★問い合わせてみる⇒ こちら
上記LINE@に登録すると最新の養成講座日程の情報をお届けします
過去の開催
各種養成講座に関するお問い合わせ